株式会社ニッパクは,試作品,小ロット品などの「金型製作費削減」に対応するため,モールドベースのレンタルを開始いたしました.
通常,金型の製作は,製品仕様に従って専用のモールドベースを設計・製作し,その中に製品形状を作り込みます. 製品毎の専用設計ですので,モールドベースは製品仕様に合せて自由な設計を行うことが可能ですが,簡易な金型構造で製作することが可能な製品を少量だけ必要とする場合には「製品毎に用意しなければならないモールドベースが製作期間,製作費上の負担」となってしまいます.
このような問題に対応するため,弊社独自の仕様でお貸し出し用のモールドベースを製作し,ご用意いたしました. お客様には,弊社レンタル・モールドベース仕様に合った入れ子セットをご注文いただき,成形時に利用した期間分だけ「モールドベースのレンタル料」をお支払いいただきます. 入れ子セットを製作するだけですので,量産を見据えた(金型を使った)試作品を短時間で手にすることができ,同時に初期費用も低減できます.
![]()
などでお困り方は,ぜひご相談下さい.
- 簡単な形状の試作品を金型で100個だけ作りたいんだけど,金型代が高くてできない.
- RP装置では試作品を200個も作るとすごく高くなるし,量産時に作る金型に形状の問題が出ないか心配.
メリット
- 入れ子セットのみの製作なので, 製作期間が短くなる.
- 金型製作費にモールドベース関係の費用が含まれないので,初期費用を抑えられる.
- 大きなモールドベースを保管する必要が無いので,管理費用を抑えられる.
- 簡易金型ではないので,製品精度,可能ショット数などは量産金型と同等.
- 汎用モールドベースを弊社独自仕様で加工しているので,カセット金型専用モールドベースを利用した場合に比べてレンタル料金は低価格.
- 弊社レンタル・モールドベースと同仕様のモールドベースを購入していただけば,継続的にランニングコストを抑えられる.
特記事項
- 現在弊社でご用意しているレンタル・モールドベースで対応できる製品サイズは150×100×厚30程度です. ゲート種類,取り出し方法によって製作可能サイズは異なります.
- お客様のご希望に合せて,レンタル・モールドベースのラインナップを順次拡大いたします. また,弊社レンタル・モールドベース仕様のモールドベースの製作・販売もいたします. お気軽にご相談下さい.
- ご注文いただいた入れ子セットの所有権はご発注者様となりますので,弊社で管理する場合は別途管理費をいただきます.
- ご注文は,「入れ子セットの製作と100ショット以上の成形品」をセットでお願いいたします.「入れ子セットのみの製作」はお受けいたしかねます.
- 製品形状によってはレンタル・モールドベースで対応できない場合や,通常の金型製造方法の方が安価な場合があります.
- 弊社レンタル・モールドベースの仕様は公開していません. そのため,ご注文いただいた入れ子セットの詳細図面は提出できませんのでご了承下さい.
お問い合せ先
株式会社ニッパク
〒340-0835 埼玉県八潮市浮塚746
TEL 048-998-0840 FAX 048-994-1576
E-mail sales@nippaku.co.jp(送信フォーム)
最終更新:2022-04-03 |